昨日26日に、県議会6月定例会が閉会しました。
今回は、現在の経済・雇用の深刻な状況のもと、国の経済危機対策、15兆円の過去最大の補正予算に呼応して、富山県にとっても最大の382億円の補正予算が計上、可決されました。
主な項目は
◎子育て環境の整備
◎介護職員の処遇改善
◎教育環境の整備
◎新型インフルエンザ対策
◎太陽光発電の推進
◎中小企業向け制度融資資金の拡充
◎雇用確保
◎地域の生活基盤の整備
等に重点配分をされることとなりました。
自民党富山県議会議員会では、県民の皆さんに細部も広く知っていただくためにチラシを作成しました。明日の朝刊に新聞折込を予定しています。
ご覧頂きご意見があればお聞かせ下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿