2009年12月30日水曜日

良いお年をお迎え下さい!

本年も後2日となりました。
本当に時間の過ぎるのが早く感じています。
今年は、ホームページを新しくしブログ(ひとりごと)を追加させて頂きました。内容は一般的な県政やその他の活動報告程度で、特別ってことはないかもしれませんが、それでも数多く情報を発信することができました。
ご覧いただいた皆様に感謝と御礼を申し上げます。
今年は、政権交代など変革の時代!そして新しい時代の到来!といっても過言ではないとは思いますが、国全体の閉塞感は益々深まっているように感じます。
生活者の思いは多岐多様に変化しています。地方議員とはいえ、政治にかかわる一人として多くの皆さんの思いに耳を傾けながら明るい社会の実現のため頑張りたいと思っています。
また、現状や課題をしっかり説明をし理解をしていただくことも私の仕事と当初から思っていました。初心を忘れることなく邁進してまいりますので、皆様の引き続きのご指導・ご支援をよろしくお願い致します。
皆様にとりまして、新しい年が希望に満ちた年となりますよう。また、ご多幸でありますよう祈念いたします。

2009年12月25日金曜日

用水発電所竣工式

今日は、富山県企業局が主体となって立山町大森地内に建設されていた仁右ヱ門用水発電所の竣工式が執り行われ出席してきました。
この発電所は、用水の遊休落差を利用し最大出力460kWの水力発電を行います。
これは、一般家庭の約840件分に相当しドラム缶4,000本の原油使用を削減する効果があるものです。
また、電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措置法「RPS法」が平成15年4月に施行されから、全国初の農業用水路を利用した水力発電所となります。
今後も、富山県の豊富な水資源を活用し、自然環境にやさしい政策の柱としての推進を期待しているところです。

2009年12月24日木曜日

「よか嫁ぶり」「ぶり」

昨年に引き続き、娘が嫁いだもんでブリを届けてきました。
もともと、玄界灘の漁村で年末年始に欠かせないブリをヨメゴ(嫁さん)の里に持って行ったようで、所帯をもって初めて正月を迎える新郎から新婦の実家に「よか嫁さんをありがとうございました。」ということでブリを持っていく習慣が根付いたようです。
ということで、一般的には新郎方から新婦方へという風習が、なぜか富山では、新婦方から新郎方への「嫁ブリ」が慣わしになったようです!?
今年はあまり、ブリが獲れていないようなのでチョッと高価でした!?

市内電車環状線化


富山市の市内電車は、大正2年に富山電気軌道(株)が延長5kmで営業を開始したことから始まりました。
その後、延伸をされながら戦前戦後の富山市の発展や市民の生活の利便性確保に大きく貢献をしてきました。
しかし、昭和40年代にはモータリゼーションの進展により市内電車は利用者が減少し路線縮減が相次ぎました。
そして現在は、一転して公共交通に新たな価値観が見い出され富山市では、「公共交通の利便性の向上、「賑わい拠点の創出、「まちなか居住の推進」を三本柱にした富山市中心市街地活性化基本計画が策定され今日まで整備が進められてきました。
今回の環状線化を契機に一層のコンパクトなまちづくりが推進されるものと期待しています。

2009年12月22日火曜日

安全祈願祭

今日は、北陸新幹線・富山北代高架橋工事安全祈願祭が現地北代で執り行われました。
北陸新幹線は、ご承知のとおり昭和42年に期成同盟会が設立されて以来、長年にわたる県民の悲願です。
県内区間の用地買収率も98%とほぼ終了し、工事着手も95%に達しています。
平成26年度開業にむけて安全に、そして1日も早い開業を切望しています。
安全祈願祭の後、直会が行われ写真の鉄道・運輸機構、鉄道建設部、北陸新幹線第二建設局、山崎局長の挨拶や鏡割りなどが行われました。

後援会壮青年部忘年会

21日夜、日頃から私の後援会の活動を支えてくれています、壮青年部の忘年会を行いました。
3日間の大雪にもかかわらず、多数の皆さんに参加頂き和気藹々の懇親ができました。
また、会場に野上浩太郎さんも出席してくれ、早期国政復帰にむけて結束を固めることもできました。
壮青年部の皆さんには、色々ご尽力頂き感謝しています!
来年も引き続きお願いします!

2009年12月20日日曜日

自民党富山県連 公認候補者決定!


自民党県連では、来年の参議院議員通常選挙の公認候補者の決定のため、12月12日告示、20日開票のスケジュールで党員・党友による予備選挙を実施しました。
結果、野上浩太郎氏が当選し党本部への公認申請が決定しました。年内には公認が得られることとなっています。
2年前の参議院議員選挙で苦杯をなめ、今日まで精力的に草の根運動を展開してきた野上浩太郎氏に決定したことを嬉しく思っています。
もとより、これからが大切で本選での必勝のため全力で戦ってまいりたいと思っています。

2009年12月19日土曜日

力示健蔵氏 叙勲祝賀会


私共、政治に携わるものの大先輩である力示健蔵 前富山市議会議員の旭日小綬章の叙勲祝賀会が行われました。
力示氏は、昭和46年に富山市議会議員に初当選されて以来、10期40年にわたり市議会議員を務められ、新富山市の初代議長を含め3度の議長職も務められました。
この間、富山県の自民党はもとより政界に大きな力を持ち、富山市はもとより富山県の発展に尽力されました。
私も、公私共にご指導頂き機会も多く、このたびの受章を心より喜んでいます。

2009年12月17日木曜日

経済建設委員会


いよいよ、明日18日で議会が閉会します。
今日、各常任委員かが開催されましたが、私は「都市計画道路の見直し」ついて質問を行ってきました。
都市計画決定後、長期にわたって未着手の道路も多く時代の変化や様々な町づくりを実施する上において、その見直しが必要となっており、県と市町村の協議の円滑化を含め質問及び要望を行いました。
また、午後には議会運営委員会が開催され、明日の議会運営や意見書等の取り扱いについて協議しました。
国政が混迷し、新たな制度等の内容が明らかにならないなかで、県民生活に直結する問題について、自民党として14本の意見書を提出することとしています。
内容については、後日整理してアップしますのでご覧下さい。

2009年12月12日土曜日

ご無沙汰しておりました!

議会中につき、色々と会議や朝の勉強会などでが立て込んでいたり、夜は忘年会等々慌しくしております。
14日は、予算特別委員会の質問日で朝10時からの出番となっています。
今回は、新政権になって県内農家に大きな制度の変更が予想されている、戸別所得補償制度水田利活用自給力向上事業について集中した質疑を行うとともに、自民党議員会が実施した食と農の推進に関する県民アンケートの結果を基に食と農について、その取り組みを質問します。
詳細はまた後程アップいたします。

2009年12月6日日曜日

12月県議会定例会

12月3日から定例会が開催されています。
政権交代があり、事業仕分けや国家戦略会議の議論を受けて、いよいよ新年度予算の編成時期を迎えた今定例会ですが、国の予算編成が遅れていることや、県内にも影響の大きい個別の予算についてもいまだ概要が明らかにされないなど、困惑をしながらの議会の討論になりそうです?
私は、14日(月)に予算特別委員会のトップバッターを務める予定です。
国の予算との関係が大きい県予算について、現状では県当局も充分な答弁が難しいかと思っていますが、県民が疑問に感じていることや将来の富山県にとって重要な政策について、充分な議論をしたいと思っています。
質問内容については、後日アップしますのでご覧下さい。

ジュニアビーチボール

ジュニアビーチボルYATUOカップ2009が八尾町で開催されました。
今回で9回目となる本大会には、県内から29チームが集まり熱戦を繰り広げています。
なかでも、柴田理恵後援会も協賛し、開会式では柴田理恵さんからのメッセージが届けられたほか、優勝トロフィーやメダルなども準備頂き、子供達の一層の励みになっているようでした。

2009年12月1日火曜日

自民党政調会 要望箇所調査


自民党政調会では、毎年、各支部政調会を通じて多くの要望をいただいています。
しかし、厳しい財政状況の中で、なかなか満足いただける状況にはなっていません。そので特に県内各支部からの重点要望箇所を視察・調査し実現に向け努力したいと取り組んでいます。
昨日は、砺波、南砺地区を視察しました。
今日は、地元の上婦負ブロックを視察しました。
写真は、婦中町の宮島川の河川改修箇所です。この地域は宅地開発などにより雨水処理ができにくくなっているとともに、下流の井田川から洪水時には水が逆流し、10数ミリの雨で浸水被害が出ています。
県も精力的に改修をおこなっていますが一層の進捗が望まれています。