2011年1月31日月曜日

目指せ日本代表!!

30日、Uー8保内ミニサッカーフェスタが開催されました。
今回で9回目の大会となりますが、県内各地、岐阜県からも1チーム参加し計29チームで熱戦が繰り広げられました。
当日の深夜に、日本代表がアジア大会で4度目の優勝を飾り盛り上がりを見せていた日なので、子供たちのボールを追う目も真剣そのものでした!

「適正農業規範」PR版

自民党議員会では、11月定例会で可決した「富山県適正農業規範に基づく農業推進条例」のPR板を作成しました。
2月早々に出来上がるので皆さんに配布したいと思っています。
配布できない皆さんには、申し訳ありませんんがトップページにアップしてありますからご覧ください。

2011年1月26日水曜日

森 富山市長「雅友会」新年賀詞交歓会


一昨日は、富山県消防協会新年会、そして昨晩は、「雅友会」が開催され出席してきました。
「雅友会」には、県議も出席していましたが、皆さん早々に退席!
残ったのは、私と某副議長だけでした。
せっかく多くの企業関係者と懇談できる機会だったので、日頃お世話になっている皆さんと雑談!応援依頼!?などしてきました。
森市長が写真の本を出版されました。

2011年1月25日火曜日

ご無沙汰しています!

新年を迎えて、いよいよ慌ただしくなってまいりまして!?
政調会副会長の立場で、連日平成23年度予算編成の各部局からのヒヤリングをうけたり、正副部会長会議への説明知事折衝への対応など公務に追われています。
とわいえ、春に向けての対応の加速しなければとチョッとバタバタです!?

しかし、年末年始の大雪の予想ははずれたものの、連日の雪と低温にはちょっと参りました!
天気予報で言う山沿いに住んでいるもんで?まったく雪が消える気配がなく埋もれています!?

2011年1月10日月曜日

富山市消防出初式





9日、出初式が挙行され出動してきました。

あいにくの雨模様でしたが、各方面団から団員・車両が参加し分列行進や伝統の梯子のぼり、裸放水そして一斉放水等を実施し消防の心意気を市民に示すことができたと思っています。

昨年は、富山市全体で81件、八尾町では4件の火災が発生しました。そのほか豪雨災害や熊の出没による警戒活動など、多岐にわたっての活動を行ってきました。

本年度も平穏な1年になってくれることを祈っていますが、あらゆる場面を想定しての消防組織に充実や訓練に努めなければならないと決意を新たにしています。

2011年1月6日木曜日

山村振興議員連盟 知事要望


6日、山振議連事務局長として、平成23年度県予算に対する重点要望を行ってきました。
毎年、この時期に行っており
森林の持つ多面的機能が高度に発揮される施策 の展開とその整備、保全及び活用を図ること
とやまの森づくりにつながる県産材の安定的な生産・流通体制の整備と積極的な利用を図ること
農林水産公社(森林部)の経営改善を支援すること
山のみち地域づくり事業による林道整備を積極的に推進すること
中山間地域等直接支払制度を推進するとともに、中山間地域の生産組織などを支援する各種施策の充実を図ること
野生鳥獣による農産物などへの被害防止対策の充実・強化を図ること
耕作放棄地の解消・発生防止の実現に向けた取り組みを推進するとともに、棚田の保全と活用を図ること
土砂災害及び流木対策を積極的に推進すること
等々の重点的要望を含め全体で16項目の要望を行ってきました。
23年度予算に反映できるよう引き続き努力させていただきます。

2011年1月5日水曜日

穏やかな正月で結構です!

年末年始の天気予報は大荒れ!?
確かに全国各地、特に西日本では大雪で大きな混乱がありましたが、県内は予想に反して穏やかな年末年始を迎えることができました。
4日は執務始めということで、私も県庁での顔合わせ、自民党の初顔合わせに出席してきました。
新聞にも出ていましたが、やはり話題は国政!解散総選挙!そして春の県議選といったところでしょうか?
しかし、長引く景気の低迷からの脱却が目前の最重要課題と感じています。
今年はウサギ年!なんとかピョンピョン跳ね上がってくれればと願っています。

2011年1月1日土曜日

新年 あけましておめでとうございます!


皆様方には、ご壮健で新春をお迎えになったこととお慶び申し上げます。
昨年中は、皆様方に多大なご支援を賜りましたことに御礼申し上げます。
政治不信や経済の低迷が続くなど閉塞感が漂う昨今ではありますが、富山県におきましては、新幹線の平成26年開業に向けて魅力ある県づくりのため、各種産業育成や人材育成、そして安全で安心な郷土づくりのため、未来への投資に積極的に取り組まなければならない時を迎えております。
こうした時に、県政の諸課題への対応や政策提言などに関わり、県や地域の発展のため働く期待を頂いていることに感謝するとともに、今後も多くの衆望を担うことができるよう邁進してまいりたいと誓いも新たにしております。
引き続き皆様方のご支援、ご指導を賜りますようお願い致します。