2010年3月31日水曜日

農林水産部会視察


昨日と今日と1泊2日で長野へ視察に行ってきました。
今回は、長野県庁「耕作放棄地の森林化施策について」「県産材の利用促進について」、また、中部森林管理局では、「富山県の国有林事業について」及び「環境にやさしい森林整備事業について」、それぞれ調査を行ってきました。
写真は、中部森林管理局局長から事業の説明を受けているところです。
公共交通が不便なため、議員4人でレンタカーで出かけましたが、当然のことながらペイペイの私が運転手で、高速道路が開通し3時間弱で行けるというものの、さすがに疲れました!
後日、詳しい内容を報告します。

2010年3月29日月曜日

後援会全体総会


昨日は、私の後援会全体総会及び時局講演会を開催していただきました。
総会には、500名あまりの皆さんにお集まりいただき感謝申し上げます。
福岡先生の講演も、大変参考になったと皆さんからお声をかけていただき、政治に興味を持っていただけたものと思っています。
また、年に一度の総会ということで、来春に向けての決意も述べさせていただきました。
引き続き、皆様のご支援を賜りますようお願いいたします。

2010年3月25日木曜日

環境モデル都市 また一歩リードか!


今日、富山市中大浦(旧大山町)地内において、富山市が進める木質ペレット製造施設を、丸新志鷹建設が建設し完成式が行われました。
この施設は、間伐材などの全材料を破砕→乾燥粉砕木質ペレット(燃料)に製造しストーブ燃料やボイラー燃料として販売するものです。
間伐、枝打ち等の森林整備に加え、化石燃料に代わるバイオ燃料として環境にやさしい、低炭素時代のための取り組みとして脚光を浴びています。
富山市は全国13の環境モデル都市のトップランナーとして、様々な取り組みを行っていますが、また一歩リードと言ったところでしょうか!

2010年3月24日水曜日

定例会最終日です!

まだ、やってたの~!?って声も聞こえそうですが、今日最終日を迎えます。
今日の少子・高齢化と人口減少時代の到来、地域間格差の拡大や医療・福祉などの社会保障関係経費などの増加等々に加え、大変厳しい経済情勢の中で、大幅な税収の減少が予想されるなど県政も多くの課題が山積しています。
 しかし、そうしたなかでの、富山県の発展のため策定された「元気とやま創造計画」に基づき、新年度も多岐に渡って施策が実行されることとなります。
 県議会では、38名中(定数40名)35名が質問に立ち論戦が繰り広げられました。

朝勉
昨日は、恒例の朝勉強会があり、「協同労働の協同組合(労働者協同組合)の法制化の意義と可能性について勉強しました。
なんとなく、聞きなれない言葉ですが、厳しい雇用環境を背景に、全員が社長で全員が社員と言った新しい労働を模索するののです。
特に、全員が社長で全員が労働者なので、雇用保険の問題や法人格がないため問題などを法整備しようとするものです。

2010年3月22日月曜日

友人の大開君が会長に!

20日、JA県政壮年組織協議会が総会を開催し、その会長に地元八尾町の大開 守君が就任しました。
大開君は、日頃からコツコツと真面目に農業に取り組み、地域や関係者から厚い信頼のある青年です。
就任のあいさつでも「農政に強く提言できる組織づくりを進め、夢を語り合えるようにしたい」と語っており、意志の強さものぞかせており今後の活躍を期待したいと思っています。
また、先般設立した、「八尾の農業を語る会」の事務局も務めてくれており、共に県はもとより地域農業の発展のために頑張りたいと思っています。

めざましテレビで全国放送!

20日、富山市が全国で初めて、自転車共同利用システムをスタートさせ、オープニングセレモニーが開催されました。
このシステムは、中心市街地の15ヶ所に設けられた専用ステーションで自由に乗降できるものです。
富山市では、ライトレールやセントラムなど公共交通の充実を進め、環境にやさしい都市を目指していますが、この共同利用システムの環境モデル都市の一環として今後注目を集めそうです。
詳しくは、富山市役所にご連絡ください!

婦中町後援会


昨晩は、婦中町後援会総会を開催いただき、県政報告及び懇親を深めさせていただきました。
3連休の中日にもかかわらず、沢山の皆さんにご参加いただき盛大に開催することができました。
日頃、なかなか顔を合わせる機会の少ない皆さんも多数出席いただき、国政や県政、地元の課題などを聞かせていただくこともでき有意義な会となり感謝しています。
今後ともよろしくお願いいたします!

2010年3月21日日曜日

加藤紘一 衆議院議員来町!

自民党本部では、各県の地域のそれぞれの関係者と
対話集会を開催しており、今日は加藤紘一 衆議院議員が県内第2選挙区を中心に「ふるさと対話」を行いました。
地元からは、農林関係者約40名の皆さんに参加していただき、農業制度が変わり厳しい生産者の情勢や国内産木材価格の低迷が続く林業、そして大幅な予算の減少となった土地改良関係者から、厳しい切実な現実や今後の農政に対する意見がだされ有意義だったと思っております。

北本選手に年間表彰!

19日に富山県カヌー協会の総会が開催され出席してきました。
当日、日本のカヌーの第1人者の、北本 忍選手も出席し、総会の懇親会に合わせてカヌースプリントワールドカップ第1戦の優勝祝賀会も行いました。
日本人がこの大会で優勝するのは初の快挙で、関係者として大変うれしく思っています。
また、高校生やジュニアの選手も参加しており、身近に目標となる選手がいることで、今後のレベルアップも期待でき、それぞれの大会で活躍している選手の皆さんの、22年度の健闘を期待しています。

2010年3月20日土曜日

定例表彰から戻りました!


平成21年度富山市消防定例表彰式が行われ、功績表彰優良表彰一般協力者・無火災地区なでへの感謝状などの贈呈が行われました。
今日は、10時に富山市に火災注意報が発令され、強風がこの後も続くことが予想されています。
これからの季節は、野火などの火災も多発しますので皆さんご注意ください!

仁歩地区後援会総会

昨晩は、地元仁歩地区後援会総会および県政報告会でした。
3月28日の全体総会に先立ち、地元も皆さんに県政の一端をお聞きいただき、懇親を深めさせていただきました。
34歳で町議会議員に立候補してから早17年!
地元の皆さんには、いつも陰に陽にご尽力いただいております。
21日には、婦中町後援会の総会が予定されており、28日の全体総会終了後は各地区後援会の総会を開催ただき、県政の報告などをさせていただく予定です。

今日・明日と、富山市消防の定例表彰や自治会の総会、各種団体の総会があります。
また、加藤紘一衆議院議員が来町され農林業関係者との意見交換会も予定しています。
まさに充実した俗に言う3連休です!?

2010年3月19日金曜日

政権交代のその後は!?

昨日、日帰りで上京し、福岡政行先生とお会いしてきました。
先生は、今年に入って早40数回の講演を行われ、テレビ出演など多忙を極めておられます。
以前から、東京で開催している清渓セミナーの常任講師を務めていただいている関係で親交があり昨日も、現在の政局や参議院議員選挙に向けての動きなどを伺ってきました。
特に小鳩体制による、また、幹事長一極集中への党内の不満や国民感情などが、今後の政局を大きく左右するとのことですが、自民党の体質も今一つ!?と首を傾げておられましたが?
3月28日には、私の後援会総会で記念講演をお願いしており、もっと最新の情報が聞けるものと楽しみにしています。

2010年3月15日月曜日

つくしの会総会

ボランテイアハウスを運営する、「つくしの会」の総会が開催されました。
つくしの会では、高齢者や障害者の皆さんが、交通安全のマスコットや観光土産などを作成し、和気あいあいと活動されています。
今年の一月に、全国交通安全協会から永年の活動が認められ、表彰を受けられましした。
写真のマスコットは、永年の作品が並べられているものです。
一層の活躍を祈念いたします。

消防総合訓練

14日、富山市消防団八尾方面団「春の消防総合訓練」を実施しました。
今回は、八尾地域でも急激に人口や戸数の増加が進む、杉原地区の地区センター、小学校や保育所周辺で開催しました。
消防団の消火や防御、救助訓練を始め住民の皆さんには、119番通報やバケツリレー、消化器の使用等々の訓練に参加していただきました。
特に最近、火災による死亡件数も多く、家庭用火災報知機の設置に力を入れています。

2010年3月13日土曜日

県消防!!


今日は、富山県並びに県消防協会共催の平成21年度富山県消防定例表彰式が、県庁4階ホールで開催されました。
私も、それほど功績はないと思いますが!?富山県知事表彰、功績賞をいただいてきました。
日頃から、先輩、同僚や地域の皆さんにご理解を頂いての消防活動ですので、今後も信頼される消防団を目指して頑張る所存です。
今日は、この後、大杉地区老人会総会や地元集落の万雑、地元壮年団の総会に行ってきます。
明日は、春の火災予防週間に合わせての、方面団総合訓練や各種会の総会に出席予定です。
後日、報告いたします!

2010年3月11日木曜日

浩太郎後援会!!

昨晩、市内のホテルで野上浩太郎を支える「浩友会」の総会が開催されました。
総会では野上浩太郎氏の必勝を期して、決議の採択とガンバローで結束を固めました。
総会後、町村信孝 衆議院議員の講演が行われ、現政権の、外交・安保政策の危うさなどについて話がありました。
いづれにしても、夏の参議院議員選挙はまさに天王山であり、一生懸命に頑張りたいと思っています。

2010年3月10日水曜日

なんて言う名前にしましょうか!?

今朝の朝刊に、昨年5月から黒部市に新潟からのトキが飛来し連日紙面を賑わせていましたが、昨日、別のトキが八尾に飛来したとのことです。
黒部では何て言う名前を付けていたか思い出せませんが?(黒部の皆さんすみません!)
八尾のトキにも早く名前をつけないと!と思っている人は沢山いると思います!?
今から議会へ行きますが、トキを見れないかちょっとそこらをウロウロしてみます!

2010年3月9日火曜日

ビックリ!です!

金曜日から、ホームページが公開できなくなっていました。
毎日ご覧頂いている方にはお詫び申し上げます。
こちらの操作ミスかと、専門家にも見てもらい色々対応しました。

なんとビックリ!?
私自身素人なもんで、どれだけアップしてもいいものと頑張ってきましたが、サーバーの容量100MBを超えてしまい、アップできなかったようです。

と言うことで、今後は古いものから削除しながらということになりそうです!
まぁ、それだけ動いているということで、ご容赦を!

2010年3月4日木曜日

ICT教育の推進について

今日は、2月定例会の一般質問の初日でした。
10時から登壇し
①観光立県について
②富山県産農産物の安全・安心について
③富山県産農産物の輸出拡大について
④公害防除特別土地改良事業とイタイイタイ病の資料館について
の質問をしました。明日中にはトップページにアップしますのでご覧ください!

今朝は、自民党議員会の朝勉強会がありICT教育の現状と課題について」、富山大学の山西教授にお話ししていただきました。
ICTは、インフォメーション・コミュニケーション・テクノロジーの訳で、簡単にいえば、IT機材を活用した教育のことです。
先進各国が、日常的に小学校はもとより各段階で積極的に取り入れていますが、日本はまだまだと言ったところです!?
一般的に、インターネットなどの話が出ると、悪質なサイトに侵入し教育に良くない!との意見がすぐに出ますが、そうしたサイトが危険であることや、誰にも気づかれないと思っているが実際にはわかることなど、しっかりとした教育をしながらICT教育を進めるメリットは大きいとのことです。
もう少し勉強して、詳しくお伝えする機会を作ります。

2010年3月1日月曜日

菊帆会!第2段!

真面目な記念大会の後の、真面目な祝賀会でしたが、写真の出し物は子供用のプラスチックスコップとハンガイを持って民謡を歌っているところです!
ちょっと笑ってしまいましたが、さすがに、その道を極めている皆さんで、息もぴったり!ばちさばき!?もばっちりでした!

菊帆会(きくほかい)25周年!


渋川流剣詩舞道菊帆会が創立25周年を迎えられ、教育文化会館で記念公演が開催されました。
会長の長瀬天帆会長は、地元八尾の方で伝統芸能の継承や地域貢献、さらに剣詩舞道を通じ青少年の健全育成に尽力されてきました。
その功績が認められ、昨年、富山県功労者表彰(文化部門)を受賞され、その祝賀も兼ねて公演・祝賀会が開催されたものです。
私は、ちょっと場違いでしたが、地元の県議ということで式典での挨拶や祝賀会へ出席させていただきました。

卯の花フェステイバル


昨日、恒例の卯の花フェステイバルが開催されました。
手打ちそばお焼きイノシシ鍋スペアーリブ!本当においしく頂きました!
この日は幾つも予定があり、充分堪能できなかったのが残念でしたが、大勢の来客で賑わっていました。