2009年12月22日火曜日

安全祈願祭

今日は、北陸新幹線・富山北代高架橋工事安全祈願祭が現地北代で執り行われました。
北陸新幹線は、ご承知のとおり昭和42年に期成同盟会が設立されて以来、長年にわたる県民の悲願です。
県内区間の用地買収率も98%とほぼ終了し、工事着手も95%に達しています。
平成26年度開業にむけて安全に、そして1日も早い開業を切望しています。
安全祈願祭の後、直会が行われ写真の鉄道・運輸機構、鉄道建設部、北陸新幹線第二建設局、山崎局長の挨拶や鏡割りなどが行われました。

0 件のコメント:

コメントを投稿