今日12日~26日まで6月定例会が開会されます。
今回は、国の経済危機対策を受けて、県でも過去最大規模の約382億700万円の補正を計上します。
内容としては、中小企業制度融資資金や緊急雇用創出基金事業の拡充や新幹線や道路・河川や砂防などの公共事業など国との関連や県単独の経済対策が中心となっています。
また、少子化・子育て支援対策の条例も提案されることから、多岐に渡っての議論がされるものと思っています。
残念ながら、私は今定例会での登壇の機会がありませんが、6月定例会は各種議員連盟や調査会の総会がおこなわれるので、忙しい毎日となりそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿