2010年4月30日金曜日

リンゴの花が満開です!!

今日、事務所で八尾町日中友好協会の役員会を開催しましたが、その折、事務局長を務める澤井正治さんの、リンゴが満開と聞き行ってきました。
澤井さんは、約20年前から先駆けてリンゴの生産を行っておられます。
手塩にかけて育てた、リンゴの花の下で色々と話を聞いてきました。
現在、約35本の木があり、主として、つがる千秋ふじ、を育てられ、昨年から、シナノ3兄弟と言われる、秋映(黒玉)、シナノ・スイート(赤玉)、シナノ・ゴールド(黄玉に取り組んでおられます。
食味のことや、接ぎ木等々のご指導をいただきましたが、残念ながら書ききれません(よく理解してませんと言うのが正解!?)

ということで、澤井さんのブログ・忘年交日記をご覧ください!

1 件のコメント:

  1. 您好!
     きのうは辛苦了(ご苦労様でした)。早速ブログに写真を掲載していただき謝謝ニィンです。4月は低温寡照でリンゴは昨年より1週間遅れての開花でした。今日からは5月ようやく晴れの日が続きそうですし、気温も高くなるようですから、農作物は遅れを取り戻すでしょう。ますますのご活躍を念じて御礼に代えます。 再見!さわいまさじ拝

    返信削除