新年度を迎えて、特にこれと言ったことではありませんが、県庁内での会議や参議院選挙関係などウロウロ、バタバタって感じです。
この後は、土日を中心に各種総会も入ってきています。
まぁ、そう言っている間に曳山祭りがあったり、いよいよ農繁期を迎えそれぞれ忙しく日が過ぎて行きますが!?
今、集中的に取り組んでいるのが以前からお伝えしている「食と農の推進条例」に関して、若干見直しを行い、GAP(農業生産工程管理)の普及による、農産物の安全性と安心感の確保!また、そのことによる農業振興への変更のため会議や勉強会を行っています。
いずれにしても、9月定例会には議決しないと新年度予算に反映できないこともあて、ちょっと駆け足状態です!
0 件のコメント:
コメントを投稿