
八尾町舘本郷の長岡 功さんが、耕作放棄地を再生し、JAS有機米玄米コシヒカリの生産に取り組んでおられます。
木の伐採や草刈を行った後に土づくりに取り組んだり、緑肥として雑草を抑える効果のあるヘアリーベッチを植えJAS有機農法をされています。
細部は、下記の項目で検索いただけば幸いです。
農振・農用地の耕作放棄地の再生は重要な課題ですが、中山間地域の取り組みは、草刈など大変な重重労働で、なかなか進まない現状ですが、長岡さんのような若い世代が一生懸命取り組んでくれることは大変心強いことで、様々な支援のあり方を検討しなければならないと思っています。
生産者 グリーンラブ 長岡 功
有機認定機関 NPO赤とんぼ
0 件のコメント:
コメントを投稿