
中国語講座や春節の集い、ホームステイの実施や(社)日中友好協会60周年記念の集いに合わせて、訪中団派遣など新年度事業を決めさせていただきました。
また、中国文化に造詣が深く最近の著書では、三国志に登場する武将の魏延(ぎえん)や張遼(ちょうりょう)を出版されている、八尾在住の桐谷 正さんに「中国文化の魅力」と題し講演をいただきました。
八尾町の曳山には、三国志時代の関羽などの立派な彫刻がされていますが、その経緯や内容など大変興味深い話を聞かせていただきました。
詳細は、事務局長のブログに掲載さ入れることと思っていますのでご覧ください!?
ブログ名は「忘年交日記」です!
0 件のコメント:
コメントを投稿