
友人の松木直人さんが、レストランや従業員宿舎の食堂を切り盛りする会社を経営しています。
その会社のコンセプトとして、中山間地域で採れた新鮮野菜の提供!!というものがあり、私の地元で少し協力することにしています。通常のナスやキュウリ、ジャガイモやカボチャ等々は増量ということですしみますが、何か新しい作物はと思い、地元の佐藤農園さんに相談していました。
そこで、今回試験的に写真のアイスプラントを栽培してみようと種をまいてみました。
この植物は、南アフリカ原産で試食をしてみましたが、みずみずしくプチプチした触感です。また、土壌からミネラル分を吸収する吸塩植物ということで、多少塩味がします。
サラダはもとより、天ぷらなども美味しかったです!
後は、本当に育つかどうか結果報告をお待ちください!
0 件のコメント:
コメントを投稿