2009年5月28日木曜日

地産地消街道構想!!

今日、地域再生支援チーム NPO法人パトリーズ(6月認可予定です。)設立代表者の野村 博さんとお会いしました。
以前から、グリーンツーリズムの関係で色々ご尽力いただいている方ですが、新たなNPO法人立上げにご尽力されるとともに、タイトルの地産地消街道構想を打ち出し、地元農産物の消費と生産地や中山間地の魅力を発信するための構想を温めておられ、お話を聞く機会がありました。
富山県内には、スーパー農道など広域的な農道網があり、その大半が中山間エリアを通り市町村をつないでいます。
また、その農道沿いでは多くの朝市や直売所などが開催・開設されており新鮮さや取れたてのイメージで好評です。こうした、取り組みはまだまだ点の状態ですが、これを線で結び地産地消はもとより地域の魅力を発信できるようにしようとするのがこの構想の柱と感じました。
食と農の条例作りにおいても、地産地消は切り離すことの出来ない柱であり、是非参考にさせていただきたいと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿