
9月定例会の提案案件の説明や県内の経済情勢や経済変動対策や緊急融資などの実績、入札の適正化のための数値判断基準の見直しや屋外広告物規制の見直し等の報告を受け協議を行いました。
午後からは、8月に完成した高岡市の伏木万葉大橋の視察と富山市の中島閘門を視察し、富岩運河を中心とした観光が推参されており、県が購入したソーラー船「sora」と富山市が購入したエコボート「もみじ」が運行している運河を視察してきました。
帰りには、富岩水上ラインでソーラー船に乗船し写真の環水公園に到着しました。
神通川の改修に伴いできた運河ですが初めて乗船しました。富山市の新しい観光スポットとして今までとは違う一面を見たような気がしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿