
9日、出初式が挙行され出動してきました。
あいにくの雨模様でしたが、各方面団から団員・車両が参加し分列行進や伝統の梯子のぼり、裸放水そして一斉放水等を実施し消防の心意気を市民に示すことができたと思っています。
昨年は、富山市全体で81件、八尾町では4件の火災が発生しました。そのほか豪雨災害や熊の出没による警戒活動など、多岐にわたっての活動を行ってきました。
本年度も平穏な1年になってくれることを祈っていますが、あらゆる場面を想定しての消防組織に充実や訓練に努めなければならないと決意を新たにしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿